一般家庭のための相続税申告あんしんパック
財産総額 | 報酬額 |
---|---|
3,000万円未満 | 200,000円(税込220,000円) |
5,000万円未満 | 300,000円(税込330,000円) |
5,000万円以上 | 別途お見積り |
個別加算報酬
- 相続人が2人以上の場合:1人増える毎に「基本報酬×10%」
- 申告期限まで3か月以内の場合:「報酬総額×20%」
- 土地1評価単位につき50,000円(税込55,000円)
- 財産総額は債務(借入金等)や葬式費用を控除する前の財産総額で、小規模宅地等の特例、配偶者控除(配偶者の税額軽減)、退職手当金・生命保険金の非課税枠を考慮する前の金額を指します。また土地評価については、特殊な評価(地積規模の大きな宅地等の評価・純山林評価・不動産鑑定評価など)を行わず、通常評価による土地の評価額に基づく計算となります。
あんしんパックの利用条件
- 課税対象となる遺産総額が5,000万円未満であること
- 相続人は被相続人の配偶者・直系の子のみ、かつ4人までであること
- 「配偶者の税額の軽減」や「小規模宅地等の特例」により納税額が0円になること
- 不動産は自宅のみで、名義預金などの複雑な生前対策がないこと
- 相続人トラブルがなく、申告期限まで3か月以上猶予があること
- 相続税申告の必要書類がすべて揃っていること
- 原則として打ち合わせはご来所いただき2回まで(無料相談を除く)
- Webサイト経由でお問合せいただき、初回無料相談時にあんしんパック適用をお伝えいただくこと
相続税申告 スタンダードプラン(基本報酬)
報酬は、「基本報酬(サポート料金)」+「個別加算報酬」を合計した金額となります。お客様のご状況にあわせてお見積りいたしますので、お気軽にお問合せください。
サポート内容

基本報酬


- 財産総額は、各種控除(借入金等の債務、葬式費用等)を差し引く前の財産総額であり、配偶者の税額軽減や、小規模宅地等の特例、生命保険金・死亡退職金等の非課税枠を考慮していない金額を指します。
また、土地の評価については、特殊な評価(純山林評価、地積規模の大きな宅地の評価、不動産鑑定評価等)を行う場合、それらの特殊な評価を行わない通常の評価による評価額を基に計算いたします。
個別加算報酬
相続人加算(2人目~) | 基本報酬×10%×(相続人の数-1) |
---|---|
土地1評価単位 | 50,000円~(税込55,000円~) |
非上場株式 | 150,000円~(税込165,000円~) |
遺産分割協議書の作成代行 | 60,000円~(税込66,000円~) |
- 土地は形状等により金額が上がる可能性がございます。
- 株式は内容により金額が上がる可能性がございます。
- 遺産分割協議書の作成は、法律行為となるため行政書士に委託しております。
- 準確定申告の報酬は、当事務所の確定申告報酬に準拠します。
- その他、特急料金等の加算が生じる場合があります。
遺産整理 事務代行パック
事務代行パックは、行政書士業務として対応いたします。



個別加算報酬
金融機関の調査6件目以降 | 10,000円(税込11,000円) |
---|---|
戸籍収集の対象者が5人以上の場合 | 1人につき5,000円(税込5,500円) |
金融資産の解約 | 1件につき20,000円(税込22,000円) |